キオクノキLOG

タビノキLOG イベントキLOG タイケンキLOG シコウノキLOG

写真

サンダーバード博

お台場の日本科学未来館で7月10日より開催しているサンダーバード博、話題を上げたらなんと某先生より招待券を譲っていただけることに。感謝感謝で早速行ってきた。 思い出すこと小学校は低学年の時、初めて買った、いや買ってもらったプラモデルのサンダー…

1965〜 Daido Moriyama 展 at Gellery 916

先週は会期最終日となる森山大道の写真展に足を運んだ。竹芝桟橋近くの倉庫ビル6階、やけに天井が高くて開放感があるスペースにそれはゆったりと並べられていた。 ほとんどがモノクロ写真。大道の作品は新宿のストリートスナップが有名だ。何気ない一瞬を切…

四ツ木〜立石を路上観察、そしてセント酒

連休初日は写真仲間と四ツ木~立石界隈を路上観察。最近はストリートビューである程度良物件が確認できるのでルート選択も効率がいい。地図上につけた星印を辿った。 京成四ツ木駅は高架のホームで新しい。が、歩き出すといきなり古い木造建物。期待感が膨ら…

江ノ島の猫と岩屋洞窟そして乗合船

台北郊外で猫がいっぱいな街があるとの情報を共有したら、あれ?この写真江ノ島みたいじゃね?とレスが返ってきた。そうだ、江ノ島に行こう!と思いついて翌日に突撃してきた。 検索すると島内で猫の連れ去り事件が頻発しているという情報が引っかかる。それ…

下北沢北口駅前食品市場の終焉

下北沢駅前のヤミ市的なレトロ商店街、正式には「下北沢北口駅前食品市場」という。 小田急線が地下化され踏切が撤去されたニュースを最近聞いたばかりだ。駅前の再開発も急ピッチで進んでいるよう。 バラック建ての小さな商店が連なっていた場所も一部が更…