キオクノキLOG

タビノキLOG イベントキLOG タイケンキLOG シコウノキLOG

【川崎】二ヶ領用水を行く(宿河原〜稲田堤編)

f:id:twinleaves:20210223165418j:image

前回の長尾の里めぐりコースとは違う日、二ヶ領用水と言えば「せせらぎ館」を思い出して再度宿河原駅からスタートした。


f:id:twinleaves:20210223165457j:image

同じように二ヶ領用水にぶつかるが、今回は右側の多摩川方面だ。


f:id:twinleaves:20210223165454j:image

こちらも川辺の遊歩道と立派な桜並木が続く。


f:id:twinleaves:20210223165433j:image

水辺には鴨などの野鳥が多い。こちら雀かと思ったがちょっと大きいヒヨドリだった。雀よりかは人間との間合いが近い。


f:id:twinleaves:20210223165502j:image

開花予想な気分で蕾を見たがリーチがかかっているような膨れようだ。


f:id:twinleaves:20210223165351j:image
f:id:twinleaves:20210223165356j:image

いきなり現れる南武線、そして近い。頭を低くしての通行は腰に来る。頭上注意と腰痛も注意だ。


f:id:twinleaves:20210223165449j:image

用水路も多摩川に近づいてきた。この橋を過ぎると。。。


f:id:twinleaves:20210223165429j:image

二ヶ領用水・宿河原取水口に到着した。


f:id:twinleaves:20210223165344j:image

二ヶ領せせらぎ館を見学。館内には多摩川周辺の生き物が紹介されていた。企画展などのイベントも面白そうだ。奥には二ヶ領宿河原堰。


f:id:twinleaves:20210223165407j:image

多摩川沿いに足を進めると小田急線の高架。下り方向は登戸駅へほど近い。


f:id:twinleaves:20210223165445j:image

このまま川沿いを行こうかと地図を見ていたら、別の用水路を発見。多摩川から離れる。


f:id:twinleaves:20210224142944j:imagef:id:twinleaves:20210224140829j:image

この辺りは梨園が多い。無人販売所があったが季節外れで空っぽだった。


f:id:twinleaves:20210223165411j:image

マップ上に「多摩天体観測所」という表示。現場まで行くと立派なドームが住宅街の中にそびえ立っていた。クチコミによると個人所有の天文台は地元の人々も招待することがあるようだ。


f:id:twinleaves:20210223165348j:image

道はまた二ヶ領用水へぶつかる。「紺屋前の堰」という石碑が設置された先には藍染屋があり用水を引いていたということらしい。リンク先に当時の写真あり。


f:id:twinleaves:20210223165414j:image

用水路の遊歩道はさらにのどかになってきた。しらさぎが餌を狙っているのを発見。あまりに集中してたので後ろを通っても大丈夫かと思ったが流石に気づかれてしまった。バタバタと大きい羽を広げてバイバイした。


f:id:twinleaves:20210223165421j:image

取水口まであと少しというところで三沢川と交差する。川面はけっこう深いが、二ヶ領用水はその上を通っているわけではない。現場でググってみたら三沢川の下にバイパスを通しているとのこと。サイフォンの原理で水を通しているらしい。


f:id:twinleaves:20210223165425j:image

上河原取水口に到着した。特に見学する施設とかはなかった。

 

f:id:twinleaves:20210223165438j:image

帰り道を探していたら「稲田水源地」を発見。なにやらソソる建築物だが施設の性格上立入禁止だ。1938年(昭和13年)に建てられたが1981年(昭和56年)で運転を停止したという。一般公開がないのは残念だ。


f:id:twinleaves:20210223165441j:image

コース最後の稲田堤駅に到着した。途中ゆっくりできる公園がなかったので、駅前のマックでコーヒータイムして帰路についた。


f:id:twinleaves:20210223165401p:image

この日の散歩コースは約9km/14,000歩だった。